2019年6月25日 日米防衛トップ電話会議
2019年6月25日、日本政府が新たな防衛計画の大綱に宇宙、サイバーなど新領域での能力強化を明記したことを踏まえ、岩屋毅防衛相は米国防長官代行に就任したエスパー氏と電話協議をした。 〇内容 ・今後の日米連携の在り方 ・日米同盟の深化や「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向...
2019年6月25日、日本政府が新たな防衛計画の大綱に宇宙、サイバーなど新領域での能力強化を明記したことを踏まえ、岩屋毅防衛相は米国防長官代行に就任したエスパー氏と電話協議をした。 〇内容 ・今後の日米連携の在り方 ・日米同盟の深化や「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向...
外交青書に「北方四島は日本に帰属」の表現が含まれなかった。関係が緊迫している韓国への配慮であると見られる。
日本政府は、敵のレーダーや通信を無力化する「電子攻撃機」を開発する方針を固めた。 ねらい:電子戦能力を向上させている中国やロシアへの対処 電磁攻撃機:敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦用の攻撃機。自衛隊の輸送機や哨戒機に強力な電波妨害装置を搭載したもので、大量の...
中国外務省の陸慷(りく・こう)報道官は10日、日本政府が政府機関の調達先から中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)などの製品を事実上排除する方針を決めたことについて、「中国はいかなる差別的な対応も受けるべきではないと考えている」と述べ、不快感を示した。 *参考:産経新聞
中国の上海市第一中級人民法院(地裁)は7日、2015年6月に同市で中国当局に拘束された日本語学校職員の日本人女性について、刑法のスパイ罪で懲役6年の実刑判決を言い渡した。5万元(約82万円)の財産没収も命じた。日本政府関係者が明らかにした。...
中国外務省の耿爽(こう・そう)報道官は3日、中国による東シナ海の日中中間線付近でのガス田試掘に対して日本政府が抗議したことについて「完全に中国の主権と管轄権の範囲内での事柄だ」と反論、一方的な開発を正当化した。日中のガス田共同開発をめぐる平成20年合意の交渉再開については「...
東シナ海の日中中間線付近で中国が一方的に進めるガス田開発で、中国側が9月に投入した海底資源を試掘する「移動式掘削船(リグ)」が移動し、新たな試掘に着手した疑いがあることが30日、政府関係者への取材で分かった。永続的な採掘設備建設につながる恐れがあり、政府は動向を注視する。ガ...
ブエノスアイレスで30日に行われた初の日米印首脳会談について、太平洋地域での影響力を高めたいインドは重要な進展だと位置づけている。ただ、中国との関係改善を望むインドは、日米との連携が「中国牽制」という方向に働くことは避けたい考えだ。双方にバランスを取りたい意向がにじむ。...
日本、中国、韓国の3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)は15日、プラスチックごみによる海洋汚染への対策に共同で取り組むことで合意した。生態系への影響調査に協力するほか、リサイクル技術や代替素材などの情報を共有する。今後、具体策の検討に入る方針だ。 *参考:日本経済新聞
安倍晋三首相は15日、シンガポールで開いた東アジア首脳会議で演説した。中国による南シナ海の軍事拠点化を「深刻に懸念」と批判。「平和で開かれた南シナ海」を実現するため、航行の自由や外交による問題解決の重要性を訴えた。北朝鮮の完全な非核化に向けて国連安全保障理事会の制裁決議の完...
安倍晋三首相は15日、訪問先のシンガポールでインドネシアのジョコ大統領と会談した。首相は同国スラウェシ島で9月に起きた地震からの復旧・復興を後押しすると表明。地震計の設置や防災計画づくりを支援すると伝えた。首相は北朝鮮による日本人拉致問題への協力を求め、ジョコ氏は支持を表明...
安倍晋三首相は14日からシンガポール、オーストラリア、パプアニューギニアの3カ国を訪れる。一連の国際会議に出席し、アジア太平洋の安全保障や自由貿易圏づくりを話し合う。あわせてロシアのプーチン大統領と会談し、北方領土問題も話し合う。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との会談...
日本、中国、韓国の3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)が15日に開く首脳会議の議長声明案が14日、判明した。3度にわたる南北首脳会談や6月の米朝首脳会談を「歓迎する」としたうえで、朝鮮半島の「完全で検証可能かつ不可逆的な非核化(CVID)」を求める文言を盛り込んだ。...
日本など東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉参加国は14日午後に首脳会合を開いた。会合後に公表した首脳声明には、交渉は最終段階に進んだとした上で「2019年に妥結する決意だ」と明記した。目標としていた年内の実質妥結を断念したが、関係国で協議を急ぐ方針を打ち出し、交渉...
安倍晋三首相は14日、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国と首脳会議を開いた。東南アジアでものづくりやデジタル産業などに携わる技術者や研究者、経営者を5年間で8万人規模育成する方針を表明した。現地に技術を根付かせる日本独自の支援に力を注ぎ、途上国に巨額の資金を投入する中国の...
13日にシンガポールで開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の議長声明案が判明し、中国と一部加盟国が領有権を巡り争う南シナ海問題について「懸念に留意する」との表現が盛り込まれた。「朝鮮半島の完全で検証可能かつ不可逆的な非核化(CVID)」とも明記し、北朝鮮に核開...
日本、中国、インドなど16カ国は12日、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)を交渉する閣僚会合を進めたが、実質的な妥結には至らなかった。目標だった年内妥結は困難となり、2019年秋の合意を目指す。インドの関税撤廃などを巡り中国などとの対立が埋まらなかった。米保護主義への対...
東南アジア諸国連合(ASEAN)は12日からシンガポールでASEAN首脳会議などの関連会合を本格的に開く。13日の首脳会議では中国が軍事拠点化を進める南シナ海問題やイスラム系少数民族ロヒンギャへの迫害問題などが主要議題になる。15日には日本や中国、韓国のほか米国やロシアなど...
北方領土を事実上管轄しているロシアは、船での観光ツアーを実施する計画がある サハリン州政府の観光担当者が発表 〇2018年5月26日 首脳会談 共同経済活動の具体化に向け、民間調査団を7月か8月をめどに現地に派遣することで合意 〇2017年9月 日露首脳会談...