top of page

2019年4月25日 露・朝会談

  • 執筆者の写真:  
     
  • 2019年4月25日
  • 読了時間: 1分

北朝鮮の金正恩委員長が極東ウラジオストクにてロシアのプーチン大統領と初めて会談した。

●内容

朝鮮半島の非核化…米朝協議が難航(2月末にハノイで開いた2回目の米朝首脳会談が物別れの結果)しており両首脳は対話による解決をめざすことで一致する見通し。北朝鮮はロシアの支持を改めて取り付け、米国に譲歩を求めていく考えだ。

プーチン大統領「今回の訪問は関係の発展、核問題の正常化に向けた肯定的プロセスの促進に役立つ」

金正恩委員長「共同で正常化に努力したい」この会談で伝統的な友好国のロシアと段階的な非核化や対北朝鮮制裁の早期緩和で一致し、トランプ米大統領に譲歩を促す狙いがある。

参考 日経電子版https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44171570V20C19A4MM0000/

最新記事

すべて表示
2019年4月25日 韓国GDPマイナス成長

韓国で2019年1~3月期のGDPが予想外のマイナスに転落。これを受け、韓国政府は関係閣僚を緊急招集した。洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政相は「国内外の環境が当初予想より悪化している」と説明したうえで「あらゆる政策を動員し、成長率目標を達成する」

 
 
 
2018年4月21日 ウクライナ大統領選 対ロシア関係に変化

ウクライナで大統領選挙の決選投票が実施され、新人のタレント候補ウォロディミル・ゼレンスキー氏が現大統領に大差を付けて当選を確実にした。 ●状況 ・ウクライナではロシアとの紛争が続いている。ゼレンスキー氏はロシアとの和平協議にも前向きで、悪化していた両国関係に影響を与えると見...

 
 
 

コメント


bottom of page