2018年7月27日 ニカラグア、反政府デモ激化で死者400人超 2018年7月27日読了時間: 1分 <詳細>中米ニカラグアで、4月18日、オルテガ政権が社会保険料の引き上げや年金削減を一方的に大統領令として公布したことがきっかけとなった独裁傾向を強めるオルテガ政権に抗議するデモが激化し、400人を超える大量の死者が発生している。・場所:ニカラグア・関連情報:産経ニュース https://www.sankei.com/world/news/180727/wor1807270033-n1.html(最終閲覧日:2018年8月15日)
2018年12月~2019年1月 米国 壁建設費用をめぐり米国議会対立 一部の政府機関が長期閉鎖●概要 財政赤字を抱える米国で、トランプ大統領は、大統領選中から公約していた「メキシコ国境の壁」の建設費として50億ドルを、予算に盛り込むことを要求してきた。これを含まない予算と壁建設費用を含む予算をめぐって議会与野党が対立。民主党が壁建設費用を含むことに反対している。上院...
2019年1月7日 世銀 キム総裁退任発表世界銀行グループのジム・ヨン・キム総裁が2月1日付で退任する。 任期を3年以上残したままの突然の発表であった。 ・2012年7月1日、世界銀行グループの第12代総裁に就任以来6年にわたり総裁職を務めてきた。この6年間で世界銀行グループの各機関が提供した資金の規模は、金融危機...
2018年12月17日 WTO、米国の通商政策に対する審査WTOが17日に行った米国の通商政策に対する審査では冒頭から白熱した意見のやりとりが行われた。米通商政策の審査は2年に1度実施される。 ・中国とEUが保護主義的な政策を鋭く非難 ・日本、スイス、カナダからも批判の声 鉄鋼とアルミニウムに対する関税措置の正当化に国家安全保障が...
コメント